blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フィルムフェスの最終公演の時間の関係で、東京には月曜まで滞在してました。
各公演の合間や月曜日は、プチ東京観光vv
九段会館の近くには武道館があるので、その周辺をお散歩してみたり、道を挟んでお向かいの靖国神社を参拝してきたり。
お天気は曇りで、少し寒かったのですが、のんびりと歩くのはとても気持ちよかったですvv
ちなみに今回、お食事はどれもとても美味しかったですvv
まずは一日目の夜に、行ったレストラン♪♪
市ヶ谷で美味しいレストランは無いかなぁと探していたところ、偶然にも素敵な名前のレストランを発見!
こちらvv
市丸レストランvvvvv(本当はマルイチ)
きっとここの隠れ経営者はギンに違いない(笑)
食事は創作フレンチでしたvv
美味しい料理の写真をずら~り♪
サラダとかお豆腐とかお肉とか、はしゃぎすぎてうっかり頼みすぎちゃいました(^^;
どれも凄く美味しかったですvv
市ヶ谷駅と九段下駅の間にあります、ビストロマルイチ、ランチタイムなんかはリーズナブルで食べれると思いますのでよかったら行ってみてくださいませvv
日曜日のお昼は、靖国通りを市ヶ谷方面に歩いた道沿いにある、レトロなモダン食堂へ。
名前を忘れてしまったのですが、道沿いにあるんです。
写真は無いですが、こちらもすごく私好みの味付けでしたv
定食屋さんです。
お弁当なんかも売ってあって、美味しそうでしたv
そしてその日の夜は、焼き鳥屋さんへ!
前日に突然NONさんに明日焼き鳥が食べたい!っておねだりして、ネットで調べてもらいましたv
九段下のすぐ交差点のそばにある串八珍。
私は初めて聞く名前なのですが、東京では有名なのかな?
だいたいどの駅の近くにも必ずあるお店みたいです。
焼き鳥、むっちゃ美味かった!!!
焼き鳥大好きですvvvv
ちなみに、ここでもお豆腐食べましたが、美味でした~vv
また東京に行った時には食べに行きたいなvv
月曜日のお昼は、こちらも市ヶ谷駅のそばにあるプシュケという洋食屋さんに。
こちらではハヤシライスをいただきましたvvv
このお店はアンティークなランプや、本などが並べられていて、とてもお洒落でしたvv
月曜日は、本当ならジブリの森に行く予定が、運悪く休館ウィークだったのです(T-T)
なので、午前中は新宿へ電王の映画を見に行ってきましたvv
順番が逆になってしまいましたが、こちらが一回目、先日の日曜が二回目ですvv
一回目だったので、かなり大興奮でした~~vvvv
映画を見たあと、市ヶ谷で昼食をとり、そのあと上野へと行きましたvv
美術館や動物園、見に行きたかったのですが、本日は月曜日、全て休館!!!
うん、まぁ予想はしてたけどね・・・(^^;
とりあえず、上野公園とか不忍池をぐるっとお散歩して、唯一開いてた旧岩崎邸庭園へと行ってきましたvv
明治29年に建築された、三菱創設者の岩崎家のお屋敷跡です。
すごく広い洋館で、素敵でしたvv
ちょっと気になったのは、地下室があって。
もちろん立ち入り禁止なんですけど、暗闇の地下に続く階段がものすごく零を連想させました~(^^;
離れにも地下室があるんですけど、建物の外に光を取り込む窓が足元についていて、それもまたなんだかね・・・(笑)
零だけは絶対体感したくないゲームです。
アメ横もちらりと通って、上野駅へと戻りました。
喫茶店でお茶をして、タイムリミットです。
NONさん、三日間お付き合いいただき、本当にお疲れ様&ありがとうございました!!
かなり充実した時間を過ごすことができて、とても楽しかったです~vvv
ジブリは残念でした。
また今度リベンジしましょう!
今度改めてお礼のメールさせていただきますv
各公演の合間や月曜日は、プチ東京観光vv
九段会館の近くには武道館があるので、その周辺をお散歩してみたり、道を挟んでお向かいの靖国神社を参拝してきたり。
お天気は曇りで、少し寒かったのですが、のんびりと歩くのはとても気持ちよかったですvv
ちなみに今回、お食事はどれもとても美味しかったですvv
まずは一日目の夜に、行ったレストラン♪♪
市ヶ谷で美味しいレストランは無いかなぁと探していたところ、偶然にも素敵な名前のレストランを発見!
こちらvv
市丸レストランvvvvv(本当はマルイチ)
きっとここの隠れ経営者はギンに違いない(笑)
食事は創作フレンチでしたvv
美味しい料理の写真をずら~り♪
サラダとかお豆腐とかお肉とか、はしゃぎすぎてうっかり頼みすぎちゃいました(^^;
どれも凄く美味しかったですvv
市ヶ谷駅と九段下駅の間にあります、ビストロマルイチ、ランチタイムなんかはリーズナブルで食べれると思いますのでよかったら行ってみてくださいませvv
日曜日のお昼は、靖国通りを市ヶ谷方面に歩いた道沿いにある、レトロなモダン食堂へ。
名前を忘れてしまったのですが、道沿いにあるんです。
写真は無いですが、こちらもすごく私好みの味付けでしたv
定食屋さんです。
お弁当なんかも売ってあって、美味しそうでしたv
そしてその日の夜は、焼き鳥屋さんへ!
前日に突然NONさんに明日焼き鳥が食べたい!っておねだりして、ネットで調べてもらいましたv
九段下のすぐ交差点のそばにある串八珍。
私は初めて聞く名前なのですが、東京では有名なのかな?
だいたいどの駅の近くにも必ずあるお店みたいです。
焼き鳥、むっちゃ美味かった!!!
焼き鳥大好きですvvvv
ちなみに、ここでもお豆腐食べましたが、美味でした~vv
また東京に行った時には食べに行きたいなvv
月曜日のお昼は、こちらも市ヶ谷駅のそばにあるプシュケという洋食屋さんに。
こちらではハヤシライスをいただきましたvvv
このお店はアンティークなランプや、本などが並べられていて、とてもお洒落でしたvv
月曜日は、本当ならジブリの森に行く予定が、運悪く休館ウィークだったのです(T-T)
なので、午前中は新宿へ電王の映画を見に行ってきましたvv
順番が逆になってしまいましたが、こちらが一回目、先日の日曜が二回目ですvv
一回目だったので、かなり大興奮でした~~vvvv
映画を見たあと、市ヶ谷で昼食をとり、そのあと上野へと行きましたvv
美術館や動物園、見に行きたかったのですが、本日は月曜日、全て休館!!!
うん、まぁ予想はしてたけどね・・・(^^;
とりあえず、上野公園とか不忍池をぐるっとお散歩して、唯一開いてた旧岩崎邸庭園へと行ってきましたvv
明治29年に建築された、三菱創設者の岩崎家のお屋敷跡です。
すごく広い洋館で、素敵でしたvv
ちょっと気になったのは、地下室があって。
もちろん立ち入り禁止なんですけど、暗闇の地下に続く階段がものすごく零を連想させました~(^^;
離れにも地下室があるんですけど、建物の外に光を取り込む窓が足元についていて、それもまたなんだかね・・・(笑)
零だけは絶対体感したくないゲームです。
アメ横もちらりと通って、上野駅へと戻りました。
喫茶店でお茶をして、タイムリミットです。
NONさん、三日間お付き合いいただき、本当にお疲れ様&ありがとうございました!!
かなり充実した時間を過ごすことができて、とても楽しかったです~vvv
ジブリは残念でした。
また今度リベンジしましょう!
今度改めてお礼のメールさせていただきますv
PR
この記事にコメントする