blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん仮面RイダーWは見てます?
結構面白い展開になってきて、毎週楽しく見てるんですが、これから面白キャラになりそうだったキリヒコさんが残念なことになってショックです(><)
このままだと若菜ちゃんまでも、どうにかなるかもやし、なんか怪しい雰囲気ですね~。
若菜ちゃんも好きですvvv
キリヒコさんとのコンビが好きだったのになぁ…残念。
というわけでブリライの感想を書きますvv
かなりネタバレ的な内容なので、これから見られる方はあまり見ない方がいいかも・・・(汗)
結構面白い展開になってきて、毎週楽しく見てるんですが、これから面白キャラになりそうだったキリヒコさんが残念なことになってショックです(><)
このままだと若菜ちゃんまでも、どうにかなるかもやし、なんか怪しい雰囲気ですね~。
若菜ちゃんも好きですvvv
キリヒコさんとのコンビが好きだったのになぁ…残念。
というわけでブリライの感想を書きますvv
かなりネタバレ的な内容なので、これから見られる方はあまり見ない方がいいかも・・・(汗)
めっちゃ久しぶりのブリミュメンバーに大興奮でしたvv
皆全然変わってないの!!
今回福岡のチケットはNちゃんが取ってくれたんですけども、2公演とも3列目、6列目と凄く近い席をゲットしてくれて、Nちゃんには感謝ですvv
特に初日の3列目!
福岡はももちパレスホールというところであったのですが、やっぱり東京や大阪に比べると規模が小さいんですね。
なので、客席から舞台がめっさ近っ!!
表情の一つ一つやキャストの肉声までバッチリ見え聞こえて、凄かったですvv
さっきも書いたように福岡は、他の劇場に比べて規模が小さいんですけども、笑ったのが舞台上のセットが自動で動かないこと(笑)
隊員他、ある曲では一護までが一緒になって(笑)よいせ、よいせとその都度動かしてましたよ。
でもそれが逆に福岡の味でもあるし、ちゃ~んとネタにしてくれてましたので楽しかったですvv
初日はみんなやっぱり1回目ということで、トークもせっかく福岡に来たんだからなんか言ってほしかったんだけど何も言ってくれなくて残念だ~と思ってたら、次の日はちゃんと「福岡~!」とか「とんこつラーメン」とか、ネタにしてくれましたvv
今回の流れは詳しくは覚えてないんですが、とにかく最初から最後まで笑わせてもらいました!
1曲目は「ザ・ダーク~」の曲に合わせて全員が登場ですvv
今までの戦いの流れを順番に再現してくれてカッコイイのなんの。
特に最初の方の、一護とギンの初対面のシーンの再現では、ギンが「バイバーイ」と、動きで表現したときには客席から黄色い悲鳴が(笑)
あとはやっぱり私的には、ギンヒツバトルシーンですよねvv
あのシーン、ギンがヒツの刀を手で止めるというシーンがありまして、その時にしっかりとヒツの手にギンの手が重なってますので、ギンヒツの方は見逃さないようにvvv
ちなみにこのシーンでは、3組同時に戦っておりまして、上の段では兄さまと恋次、下の右ではケンちゃんと要さん、そして下の左ではギンとヒッツンがバトルしております。
もちろん私はギンヒツバトルガン見ですが(笑)
夜一さんと砕蜂のバトルは相変わらず、凄いですよね~。
曲が終わると、客席の皆にごあいさつ。
一護が代表で言おうとするんだけど、一角と恋次が大声で我先にと声かけするもんだから「うるさいっ!」とお怒り気味(笑)
ちなみにこの時のイヅルさんにも注目(笑)
自分も前に出て言いたいんだけど、隣の恋次に邪魔されてアワアワしてます(笑)
一通り挨拶が終わり、そういえば・・・と一護が市丸の存在に気が付きます。
「なんでお前がここに居るんだよ!」と。
前々から思っていたんだけど、市丸の「ハレルヤグッバイ」について、歌詞に「ほなさいなら」って付いてるからって主役でもなんでもないギンの曲がなんでライブのトリになるんだ!!というのがご不満な様子。
それを聞いた、一護と市丸以外全員が、「ちっさ!!」とツッコミます(笑)
「え!?なんだよ!みんなもそう思ってただろ?」
一護の問いかけに、皆「うんうん」と頷く。
ということで、一護、
「今日はこの歌を最初に歌ってやるぜ!」
ってことで「ハレルヤグッバイ」スタートですvv
そして続けてペンライトを皆が持ってるってことで、花太郎の「ゆずれないものひとつ」スタート。
歌が終わり、みんながソデにはけていくんだけども、兄さまがポツーンと一人残ります。
もう本当に、兄さまはそこに立ってるだけで面白いよね(笑)
後ろからニヤニヤと夜一さん登場!
「久し振りにオニゴトでもせぬか?びゃ・く・や・ぼ・う♪」
と、兄さまをからかいます。
兄さま、溜息なんかついちゃってあきれてます。曲スタートv
上からミラーボールが降りてきて、照明が紫に変わり、流れてきたのは、どこかのキャバレーのような、なんか大人な音楽(大笑)
2人でデュエットです。
曲が終わったあと、兄さまが忘れましたが、何か夜一さんに向って文句のようなものを言います。
そこへ案の定、夜一様を侮辱するなと、砕蜂登場!
そのあとゾロゾロと女性死神さんたちが出てきます。
卯の花隊長、女性にはもっと優しく・・・と兄さまに言いますが、雛がそこですかさず
「世間では草食系男子が流行っていると聞きますが、私はどうかと思います!ただ優しいだけの男性は信用してはいけません!」
と力を込めて力説してました(笑)
「女性死神協会只今会議中」スタート♪
その間ずっと兄さま居るんですけど、みんなに囲まれて目が泳いでます(笑)
女性死神協会が退散したあと、残された兄さま、
「ヒサナ・・・ルキアは逞しく育っているよ・・・」って(笑)
兄さまが遠い目をしている中、セットの後ろからひょこっとイヅルが顔を出します(笑)
「みなさ~ん!部屋空きましたよ~!」
との声で、今度は男性死神協会登場です!
これまたあの、カラブリにあるように、半裸に死覇装を肩からひっかけ、サングラス姿です。
ヒッツンも半裸ですよサングラスですよ!!(笑)
兄さまそれを見て、背中を向けて帰ろうとするのを恋次が
「隊長何帰ろうとしてるんスか!隊長は会計係なんスからここに居てください!」
「何?いつから私は会計係に・・・?」
これ、隊長の分です!と恋次からサングラスを押し付けられます。
とりあえず長くなりましたのでこの辺で一旦区切ります(^^;
まだまだ先は長いんですけど、後半になるにつれて記憶があやふやになってますが、また続きは改めて!
PR
この記事にコメントする